金銭感覚の違いで別れた復縁体験談
金銭感覚(お金の使い方)の違いから将来の不安を感じた彼女。
二人は冷却期間を開けたのち、しっかりと話し合いをして、自分の考えを話します・・・
別れてしまった理由は?
お互いに生まれ育った環境など違い、相手との価値観考え方の違いの幅がかなりあって理解できなかったためです。
将来もしこの人と、一緒に生活するようなったらなど色々考えたら特に金銭的に不安がつのり、趣味に関してのお金の使い方に理解できませんでした。
冷却期間をどれくらい取りましたか?
約半年間
復縁の為にどんなアプローチをした(された)か?
相手の方からは、別れると決めてからもすぐ翌日には連絡が入ってきましたが自分で別れると決めたことなので辛かったですが一切無視しました。
連絡は、2・3週間ほど決まった時間に入りました。
連絡だけでした。
待ち伏せなどはありませんでした。
嫌いで別れたわけでもなかったので連絡が入る時間が近づくととてもつらかったです。
それから2か月くらい後に私の誕生日に連絡が入り、そこで別れた理由などを詳しく話をしました。
結果はどうなりましたか?
彼の考えは、仕事を一生懸命しているのでストレスがたまるから時間があるときには趣味に思いっきり時間とお金を費やしたいという思いは変わっていませんでした。
しかし、将来家庭を持つとなれば、それなりの我慢も必要です。
それが、今後出来るのか?出来ないのか?など私の話の内容に対して理解を示してくれました。
その日以来、私たちの関係は少しづつ修復の方向に向かっていきました。
復縁が成功したor失敗した要因はなんでしたか?
相手の方の紳士的な対応に私に対する思いがとてもよく伝わってきました。
冷却期間が、約半年ほどでしたが、あってよかった思っています。
あのまま、私も彼に対しての不安感を抱きながなのお付き合いはストレスがたまり冷却期間があったとしても嫌いになってそのまま別れていたと思います。
私たちの場合は、結婚が前提の冷却期間でもあり、それが良い方向へつながったんだと思います。
結婚を考えるなら金銭感覚のズレは気になって当然です。
二人はそのズレを埋めるためにしっかりと話し合いをされたのが良かったのではないでしょうか。
冷却期間でお互い冷静になれたのもポイントですね。